top of page

小論文の対策は何をすれば良いの?

看護医療系進学予備校Well-STUDY(ウェル-スタディ)です。


時は10月。総合型選抜が行われている時期です。

11月になると学校推薦型選抜の出願や入試もはじまります。

来年受験の高校2年生にとって、上記の入試を受ける方はちょうど1年前ですね。


高校の授業であんまりやらない小論文、どんな準備・対策をしておけばよいのでしょうか。

まとめておきます。


1:小論文の書き方・構成を知ろう。

まずは小論文の書き方や構成、文章表現、原稿用紙の書き方などを知りましょう。

知ったあとはその通りにできるか練習をしましょう。

習った通りに書けているか、添削を受けて修正・改善点を知るのもポイントです。


2:よく出るテーマについての知識を深める。

受験では系統ごとによくでるテーマがあります。

よくでるテーマについて知識を深めましょう。

知っているテーマや分野が入試にでればより詳しく記述することができるでしょう。

知っているテーマの量を増やして書ける分野を増やすと入試で合格が近づきます。


3:何を書けば良いのか、回答を考える視点を身に付ける。

よく出るテーマについて知識を深めたあとは「どんな意見を書くか」です。

皆さんが将来目指そうとしている「医療従事者」にふさわしい、または近い視点で書けるようにしましょう。

書くためには医療従事者がそのテーマについてどのように考えなければいけないのか、を知らなければなりません。問題の意図を掴むための視点、医療従事者がそのテーマを考える際どのように考えるのかの視点を身に付ましょう。


小論文で合格レベルの内容を書くには上記3点が必要となります。

この3点を身に付ければどんな問題が来ても合格レベルの内容で小論文を書けるでしょう。


本校は看護医療系小論文として、医療系に特化した内容で上記3点を踏まえて小論文を教えています。これから本格的に小論文対策を始める方でも0から書けるように指導します。

現在、高校2年生対象の「早期対策コース」を開講、今から受験に向けて指導していきます。


今から対策をスタートしたい方は本校までお問い合わせくださいね。




 

instagram:コチラ 


LINE公式:









最新記事

すべて表示

Comments


Commenting has been turned off.
bottom of page